斜里岳の麓、清里にたたずむ天然温泉付オーベルジュ。
ホテル清さと
料理ジャンル:フランス料理
レストラン:ディナー
客席数:30席
客室数:11室
開業年:2007年7月



オーナー:上野 三樹男 氏
シェフ:島夛 正能 氏
近隣の農家やオホーツク海で獲れる四季折々の旬の素材を使用した「地産地消型」のダイニングにて、シェフのこだわりが凝縮された作りたての創作フレンチ料理を、ご賞味ください。
また、斜里岳の麓、清里の美しい自然に囲まれて生まれる静けさと源泉100%
の掛け流し温泉で、ゆっくりとおくつろぎください。
【オーベルジュDATA】
住所:北海道斜里郡清里町字上斜里815-8
建物タイプ:北海道建築賞受賞のRC2階建てをリニューアル
宿泊予算:21,276円(税・サ込)~ ※別途入湯税あり
ランチ:なし
ディナー:18:00~21:00※要予約
レストラン予算:ディナー(会食) 6,000円、9,000円(税込)~
ドレスコード:なし












料理ジャンル:創作料理
レストラン:ランチ、ディナー
客席数:32席
客室数:2室
開業年:2008年6月

オーナー:大西 雅之 氏
屈斜路湖畔の近隣農家から仕入れる新鮮野菜を中心に道東の魅力ある食材を活かしたナチュラルフレンチというテーマのお料理とログスイートというこだわりのお部屋でお寛ぎください。
シェフ:高橋 昌也 氏
【オーベルジュDATA】
住所:北海道川上郡弟子屈町字屈斜路269
建物タイプ:木造建築2階建て
ランチ:11:00~15:00(LO14:00)※予約不要
ディナー:18:00~22:00(LO20:00)※要予約
レストラン予算:ランチ 2,160円(税・サ込)~ / ディナー 10,800円(税・サ込)~
ドレスコード:なし
宿泊予算:27,000円(税・サ込)












ワイン(グラス) 648円(税込)~ワイン(ボトル)3,000円(税込)~
風のレストラン
レストラン マッカリーナ
[北海道/洞爺・ニセコ]


料理ジャンル:フランス料理
レストラン:ランチ、ディナー
客席数:62席(禁煙席あり)
客室数:4室
開業年:1997年6月

オーナー:中道 博 氏
シェフ:菅谷 伸一 氏
北海道でフレンチを作り食べてもらうことは、「上質な素朴の追求」だと思います。例えば、北海道では「粉ふきイモ」が断然おいしい。その素材の強さとシンプルな感動をどのようにしてフランス料理の技術で調理できるか?お客様に満足してもらえるように出せるか?地方でフレンチを追求し続けることは、その持続と維持です。
【オーベルジュDATA】
住所:北海道虻田郡真狩村字緑岡172-3
建物タイプ:木造建築1階建て
ランチ:11:30~14:00※要予約
ディナー:17:30~20:00※要予約
レストラン予算:ランチ 3,300円(税込・サ別10%)~
ディナー 7,700円(税込・サ別10%)~
ドレスコード:なし
宿泊予算:19,700円(税込・サ別10%)~












ワイン(グラス) 880円(税・サ10%別)~ / ワイン(ボトル) 4,000円(税・サ10%別)~
大自然の中で日高にこだわった食材を楽しむ癒しのひと時
日高オーベルジュ ナチュラルリゾート・ハイジア
[北海道/日高]


料理ジャンル:創作フレンチ&イタリアン
レストラン:ランチ、ディナー
客席数:20席
客室数:7室
開業年:2002年7月

シェフ:本庄 俊介 氏
日高で生まれ、日高を愛する料理人。
父親が漁師ということもあって幼い頃から魚の目利きができるほど、海の幸に精通している。日高の新鮮な食材を使った和食料理屋で和食を学び始めるも、さらなる料理の道に進みたいと那須あきゆきに師事し、フレンチの世界に入る。日高の川上から川下まで知り尽くし、和と洋の両方の腕を持つ、まさに日高の料理人。「その人柄が皿の上に現れている」と評されるように、“優しい一品”を表現します。
【オーベルジュDATA】
住所:北海道日高郡新ひだか町静内東別383-59
建物タイプ:木造2階建
ランチ:11:30~14:00 LO 13:00
ディナー:18:00~21:30 LO 21:00
レストラン予算:ランチ3,240円~10,800円 /ディナー5,400円~16,200円(税サ込)
ドレスコード:できればセミフォーマル
宿泊予算:23,760円 ~ 41,040円(税サ込)












![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |